20代で住宅ローンはいくらなら借入できる?年収別の借入金額を解説

20代で住宅ローンは いくらなら借入できる? 住宅ローン

マイホームの購入を検討している方であれば、住宅ローンを組んでマイホームを購入していく流れが一般的です。

最近の住宅ローンの借入金利は超低金利で推移しているため、借入してもほぼ利息がつかずにお金を借りられ、お得に住宅を購入できると感じている方も多いでしょう。

しかしながら、近年不動産価格も上昇傾向にあり、住宅ローンの借入によって住宅ローン困窮に陥ってしまう方もめずらしくありません。

20代の方であれば、住宅ローンの借入をする際には、自分たちの生活水準と収入ー支出のバランスをよく検討して、借入金額をきめていかなければなりません。

今回の動画では年収別の住宅ローン借入限度について解説していきます。

20代の住宅ローン借入額について|年収別に解説

20代の方であれば、住宅ローン借入金額はいくらくらいが適正な金額なのかイメージがついていない方も多いでしょう。

今回の記事では、年収別の借入限度額をシミュレーションしていく上で、住宅支援機構が運営している「フラット35」の借入条件を参考にしていきます。

シミュレーションの前提条件
  • 変動金利:0.5%
  • 返済比率:30%
  • 借入期間:35年

フラット35」は固定金利を採用しているため、融資の審査基準も少し緩いことで有名です。フリーランスの方もマイホーム購入のために活用している方も多いでしょう。

そのため、フラット35が採用している「返済比率35%」よりも、今回は厳しく返済比率30%を採用してシミュレーションを実施していきます。

年収300万円の場合|借入可能金額2880万円

年収300万円の場合  
毎月の返済額 7.5万円
年間返済額 90万円
総返済額 3150万円
借入可能金額 2880万円

出典:りそな銀行 「住宅ローンシミュレーション」

年収300万円の方であれば、毎月の収入は25万円程度が目安になってきます。

このなかで、住宅ローン返済が毎月7.5万円となると、手残りがおよそ17.5万円程度。家族4人暮らしではすこし厳しい状況になることが予想されます。

年収400万円の場合|借入可能金額3850万円

年収400万円の場合  
毎月の返済額 10.0万円
年間返済額 120万円
総返済額 4200万円
借入可能金額 3850万円

出典:りそな銀行 「住宅ローンシミュレーション」

年収400万円の方だと、毎月の収入はおよそ33万円、そのうち住宅ローン返済の金額が10万円で、残りが23万円です。

これでも、家族4人暮らしを1人の収入だけで賄っていくのは厳しい状況でしょう。学費・保険などをうまく調整した生活が予想されます。

年収500万円の場合|借入可能金額4810万円

年収500万円の場合  
毎月の返済額 12.5万円
年間返済額 150万円
総返済額 5250万円
借入可能金額 4810万円

出典:りそな銀行 「住宅ローンシミュレーション」

年収500万円の方だと、毎月の収入41.6万円程度、住宅ローン返済後も29万円程度残っていることが期待されます。

年収500万円までくると、家族4人暮らしを1馬力で支えていくことにも余裕が生まれてきそうです。
毎月10万円の貯金と生活費で考えれば、十分余裕を持った生活が送れるでしょう。

年収600万円の場合|借入可能金額6740万円

年収600万円の場合  
毎月の返済額 15.0万円
年間返済額 180万円
総返済額 6300万円
借入可能金額 5770万円

出典:りそな銀行 「住宅ローンシミュレーション」

年収600万円台を突入してくると、住宅ローン返済率30%でもグッと余裕が生まれます。毎月の収入50万円に対して、住宅ローン返済後の手残りも35万円。

一馬力の収入だけでも、十分に投資資金・貯金・生活費を賄えることが想像できるでしょう。

年収700万円の場合|借入可能金額6740万円

年収700万円の場合  
毎月の返済額 17.5万円
年間返済額 210万円
総返済額 7350万円
借入可能金額 6740万円

出典:りそな銀行 「住宅ローンシミュレーション」

年収700万円の方は、毎月の収入が58万円程度、住宅ローン返済後の手残りも40万円以上残っていることがわかります。

ここまでシミュレーションすると、住宅ローン借入金額は返済比率だけで計算しても、年収の大きさによって住宅ローンの返済が厳しいのかどうかは変わってきてしまうことがわかります。

年収800万円の場合

年収800万円の場合  
毎月の返済額 20.0万円
年間返済額 240万円
総返済額 8400万円
借入可能金額 7700万円

出典:りそな銀行 「住宅ローンシミュレーション」

最後に年収800万円の方をシミュレーションしてみると、毎月の収入は66万円程度、住宅ローン返済によって手残りは46万円です。

年収800万円の方であれば、フルローンで住宅を購入しても、7700万円も借入できるため、都心エリアに新築一戸建ても夢ではありません。

しかしながら、年収800万円であっても、生活水準によっては住宅ローン困窮に追い込まれてしまう可能性は十分あります。

住宅ローン返済後の手残りは46万円程度ですが、生活支出が40万円以上かかっている方にとっては、それでも収入が足りないということはよくあります。

住宅ローンを借入する際には、収入だけでなく、日々の生活支出についても見直してから組むことが大切です。

20代で住宅ローンを借入する際の注意点

では、20代であればどのようなことを注意して住宅ローンの借入をするべきかと感じる方も多いでしょう。

20代で住宅ローンを借入する際には、「日々の生活支出の見直し」と「夫婦でのライフプランニングの確認」が重要です。

そこで、20代で住宅ローンを借入する際の注意点について解説していきます。

20代で住宅ローンを借入する際の注意点
  • 返済比率を上げすぎない
  • 生活水準を見直す
  • 夫婦血ライフプランニングを話し合う
  • 複数の住宅ローン商品を比較する

返済比率を上げすぎない|20〜25%程度に抑えよう

20代の方であれば、夢のマイホームに対して「これが人生で一番大きい買い物」と思い、最新の住宅設備を検討して行ってしまうことが多いでしょう。

こだわって住宅を決めることは良いことですが、自分が借入できる「住宅ローン」と返済できる「住宅ローン」は金額が変わってきます。

20代の方はまだまだ年収が高くない人も多く、これから転職する可能性も十分にあります。

そのため、返済比率を上げすぎて、転職したくても住宅ローン返済が滞る可能性があって動けないということもあります。

返済比率や自分のこれからの収入とのバランスを見て、適正なマイホーム選びをすることを心がけましょう。

20代であれば、返済比率20〜25%程度にしておくと、住宅ローンで人生を縛られる危険性も減ります。

生活水準を見直す

生活水準を見直しておくことで、住宅ローン返済と生活支出を把握してマイホーム選びが可能になります。

毎月の生活支出がどれくらいなのか、それに対して住宅ローンはいくらくらいまでなら返済できるのかで、借入可能な金額が変わってきます。

今回のシミュレーションでは、返済比率30%で計算しましたが、実際であれば20〜25%程度まで余裕を持って組むと、生活支出が多少前後しても家計に与えるダメージが小さいです。

夫婦とライフプランニングを話し合う

夫婦とライフプランニングについて話し合うことも大切です。20代の方であれば、これからのライフイベントとして、「結婚」「出産」「育児」「車の購入」「介護」などが予想されます。

こういった人生の大きな節目のときに、家族がどのような選択をするのかをあらかじめ予定できていれば、どれくらいの金額が動くのかも予想できます。

たとえば、「子供は何人欲しい」「結婚式はあげる」「転職する」「仕事はやめる」など、話し合っておくことで、これからの収入と支出もイメージがつきます。

夫婦2人だけでは話がまとまらないという場合には、FP(ファイナンシャルプランナー)も活用してみるといいでしょう。

複数の住宅ローン商品を比較する|モゲチェックを活用しよう

出典:モゲチェック

モゲチェックのここがおすすめ!
  • 複数の住宅ローンを紹介してくれる!
  • 自分に最適な住宅ローンがわかる!
  • 完全オンラインで住宅ローンのプロに相談も可能!
  • AIによる融資通過診断も無料で使える

住宅ローンの商品は金融機関によって「金利」「サービス」などが異なるため、自分に最適な住宅ローンを探すことが重要です。

多くの方は、不動産会社・金融機関に言われるがままに、自分で比較しないで住宅ローンを選んでしまうことが多いです。

しかしながら、住宅ローンをしっかり比較して選択することで、「一番低い金利」で借入ができたり、「団体信用生命保険が最適な金融機関」を探すことも可能です。

出典:モゲチェック 「マイページのおすすめ銀行紹介」

モゲチェックでは自分の収入や家族構成などから、最適な住宅ローン商品を複数紹介してくれるため、今まで知らなかった金融機関の住宅ローン商品を簡単に比較できます。

こういった情報を無料で手に入れることができるので、上手に活用して自分でも興味をもった金融機関に仮審査申し込みをすると、最適な金融機関から借入が可能になります。

20代で住宅ローンを借入するならライフプランニングは確認しよう

20代で住宅ローンを借入するなら、ライフプラングについて家族やモゲチェックなどを活用して確認するといいでしょう。

20代の方はこれから「結婚」「出産」「介護」「車の購入」などの大きな出費も十分に考えられ、それに対応するためにも住宅ローンでは無理をしすぎないことが大切です。

今回紹介した、「モゲチェック」や「FPの相談」を活用することで、住宅ローンだけでなく将来を見据えたマイホーム選びができるようになります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました